英検準1級リーディング、合格点を目指す!効果的な5つの対策とは?

リーディング
ミケ
ミケ

英検準1級の後半のリーディングで点数が取れないニャン

じぃ~じ
じぃ~じ

英やるべきこととコツをおさえることが大事だよ

英検準1級の合格を目指す人でリーディング問題が難しいと感じる人は多いのでないでしょうか。

確かに英検準1級のリーディング問題はテーマや語彙、設問形式が難しく、ちゃんと読み込み、ちゃんと理解しないと解けない問題ばかりです。

しかし、正しい勉強方法とちょっとしたコツさえわかれば一気に得点を伸ばすことが出来ます。

今回は英検1級&TOEIC960で元英語教員のじぃ~じが英検準1級のリーディングで合格点をとるための5つの対策を教えます。

次のような人は是非参考にしてみてください。

英検準1級のリーディングで点数が取れない

英検準1級のリーディングで勉強方法がわからない

その5つの対策とは次の5つです。

単語(語句)を素早く正確に処理

重要イディオムを素早く正確に処理する

各段落ごとに設問を解く

選択肢を2つに絞る

言い換え表現を見つける

それでは順番に説明します。

単語(語句)を素早く正確に処理

最初にやるべきことは単語(語句)、特にわかるかわからないかの絶妙なラインのものを素早く正確に処理することです。

なぜなら単語や語句を速く正確に処理できることで正確な読み取りと時間の短縮につながるからです。単語を見て意味を思い出す時間が必要な場合は、その単語を覚えきれていないことになるので注意が必要です。

例えば、次の単語は英検準1級のリーディング中に登場する単語です。

capable

achievement

fortune

circumstance

consequence

prove

colleague

trait

tendency

root

これらの単語の意味は一瞬で判断出来たでしょうか。

さらにもう10個トライしてみます。同じく英検準1級のリーディング問題に登場した単語です。

upbringing

praise

minor

faith

arise

characteristic

stand out

anxiety

figure

advancement

大事なことは「一瞬で迷いなく意味が分かること」です。1つの単語で意味に確信が持てないと、英文の解釈も上手くできないことがあります。

実際に出題された英文です。

For instance, when children are constantly praised, even for minor achievements, it can cause them to lose faith in their real abilities.

印をつけた単語の意味があやふやだとすると次のような解釈になります。

例えば、子供たちが(     )(     )でも絶えず(     )られると、彼らは自分の本当の能力に対する(     )を失うことがあります。

これが単語の意味がすべて明確だったとすると次のように意味がはっきりと理解できます。

例えば、子供たちが些細な成果でも絶えず褒められると、彼らは自分の本当の能力に対する信頼を失うことがあります。

特にこの文では一般的によいこととされる「ほめること」が実は場合によっては子どもたちの自信を失わせることもあるという記述になっています。

一般論からの推測で考えてしまうと得点に結びつかないのが英検準1級のリーディングです。

このように英検準1級のリーディング問題では単語や語句を速く正確に処理することが大事になります。

ミケ
ミケ

どれもわかるかわからないか微妙な単語だったニャン

じぃ~じ
じぃ~じ

その微妙を確信に変えることが得点力UPにつながるよ

重要イディオムを素早く正確に処理

単語と同様にイディオムや決まり文句を速く正確に処理することも大事になります。これは単語や語句の処理と同じように正確な意味の読み取りには欠かせないからです。

たとえば、次のイディオムや決まり文句は実際に英検準1級のリーディング中に登場したものです。

no matter how 形・副 S V

have no choice but to…

take credit of…

have something to do with…

have difficulty in …ing

be less likely to…

be more likely to…

問題文中や選択肢のなかで登場した時に、さっと理解できるかどうかが大事です。

実際に出題されている英文です。

no matter how capable or experienced they may be

no matter howの部分がわからないと

????有能で経験豊富

と意味がとらえられなくなり、文全体の解釈にも影響がでます。

たとえどれほど有能で経験豊富であっても

とスッキリわかることで、内容理解がスムーズになります。

このように単語や語句だけでなくイディオムや決まり文句を素早く正確に処理することも英検準1級のリーディング問題では必要な力になります。

ミケ
ミケ

イディオムや決まり文句も覚えた方が良いニャン?

じぃ~じ
じぃ~じ

どれも大事な表現。処理能力が大幅に上がるよ。

各段落ごとに設問を解く

英検準1級のリーディング問題を解くときは、1段落を読み終わるごとに1問設問を解くようにします。

なぜなら、段落数と問題数が一致している場合は各段落を読めば問題が解ける構造になっているからです。

さらに、全体を読んでから問題を解こうとすると、先に読んだ内容を忘れてしまうため探しながら何度も読み返さなければいけず、時間がかかってしまいます。

たとえば、英検準1級のリーディング問題の構造は次のようになっています。

このように各段落ごとに設問を解くことで、文章全体を読んでから設問に答えるよりもより高得点が狙えます。

なお、段落が4つ、設問が3の場合は、最初の段落は話題の導入になっており、2段落目から出題されていることが多いです。

ミケ
ミケ

段落ごとに設問を解くほうが楽そうニャン

じぃ~じ
じぃ~じ

得点力が大幅に上がるよ。絶対に試してみて!

消去法で選択肢を2つに絞る

英検準1級のリーディング問題の選択肢は4つありますが、うち2つは読んだだけで全く違うということがわかりやすい内容になっている場合がほとんどです。

まずは消去法で全く違うものを取り除くという意識を持ちましょう。そうすることで内容が合っていそうなものが2つまで絞れるはずです。

2つまで選択肢を絞れたら、次の手順で良く検証して正解を選ぶようにします。

ミケ
ミケ

まずは2つにしぼるニャンね

じぃ~じ
じぃ~じ

まずは冷静に消去法で。そのあとしっかり見極めていこう!

言い換え表現を見つける

英検準1級のリーディング問題の正解の選択肢は本文の言い換え表現になっていると理解しておきましょう。

1つ前の手順で選択肢を2つに絞るところまでいったら、「本文のこの部分が選択肢ではこう言い換えられてる」と説明できる選択肢を選ぶようにします。

たとえば、次の問題文と選択肢を照らし合わせてみましょう。

選択肢

people have difficulty finding a job, mainly due to companies discriminating against them.

本文

One such factor is institutional discrimination, where atmosphere in a work make s people who are not of a certain race, gender stand out.

discriminatingとdiscriminationが似ていますが、選択肢は「会社が差別するため職に就けない」と言っているのに対して、本文は「職場の空気が周りと違う人を目立たせる」と言っているので内容は全く違います。

いっぽう、次の選択肢と本文の比較を見て下さい。

選択肢

children are given praise too frequently, even for things that are not actually difficult to do.

見出し

…when children are constantly praised, even for minor achievement, it can cause them to lose faith in their abilities.

選択肢のthings are not actually difficult to do「実際にやるには難しくないこと」は本文のminor achievement「ちょっとした成果」を言い換えていることがわかります。

この最後の手順が確実に出来るようになれば英検準1級のリーディング問題ではかなり得点率があがるはずです。

ミケ
ミケ

言い換えを意識するといいニャンね

じぃ~じ
じぃ~じ

言い換えられているという考えを持つことが大事だね

まとめ

今回は英検準1級のリーディングで合格点をとるための5つの対策をお伝えしました。

単語(語句)を素早く正確に処理

重要イディオムを素早く正確に処理する

各段落ごとに設問を解く

選択肢を2つに絞る

言い換え表現を見つける

英検準1級のリーディングは簡単ではありませんが、必要な知識を身につけ、正しい解き方で解くことによって合格点に結びつきます。

そして、さらに適切な量のトレーニングを積むことが大事です。

この記事で対策がわかったら次のおススメ教材を用いて練習をしてみてください。

最短合格!リーディング問題完全制覇

こちらは駿台予備校講師の竹岡広信先生が監修した、質と量ともにトップクラスの問題集です。

英検準1級の大問2(語句空所補充)と大問3(内容一致選択)の対策問題集です。「問題編」(別冊)と「解答解説編」(本冊)に分かれています。

直近の過去6年の間に、準1級の大問2と3で出題された計85本の英文を独自に分析し、5つのジャンルの長文と設問が用意されています。

具体的には「医療・健康」「自然・環境」「教育・心理」「歴史・文化」「社会・政治・ビジネス」の頻出5ジャンルの計45長文と143問です。

英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

英検分野別ターゲット英検準1級リーディング問題 改訂版 [ 旺文社 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/7/8時点)

楽天で購入

41長文で読解問題を徹底攻略する英検1級のリーディング(長文読解)問題に特化した問題集です。

準1級の試験形式と過去問分析、長文の読み進め方、問題の解き方、普段の学習法などを詳しく解説しています。

こちらの最大の特長は長文が苦手な人でも取り組みやすい「短めウォーミングアップ」が10本、掲載されていることです。そのうえで本番同様の長さの長文21本、模擬テスト10本(2回分)が収録されています。

さらに「覚えておきたい単語リスト」付き!巻末には特に知っておきたい単語リストを収録。英検準1級の長文を理解するのに役立ちます。

正しいトレーニングを積むための教材選びにお役立て下さい。

ミケ
ミケ

英検準1級リーディングの対策方法がわかったニャン

じぃ~じ
じぃ~じ

練習を積み重ねて、理解したことを実戦で試してみよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました